ローズの高騰
告知にもありましたように、本日4/3から、『フラワーアクア オーガニックローズオットー』の価格を、2,500円(税別)→3,500円(税別)に改定させていただきました。
ローズ精油の高騰により、心苦しくもこの度、値上げに踏み切らせていただいた次第です。
アンティアンティと言ったら“ローズ”!と、自信の商品だからこそ、
クオリティを落としてまで価格を維持するよりは、
クオリティを維持するために値上げをさせていただきました。
「いままでローズの香りが苦手だったのに、アンティのローズに出会って、いままでのローズはなんだったの?と、ローズが好きになりました!」とお声を頂くぐらい、
アンティのローズは生花そのままのような(もっと凝縮されたような)ピュアなローズ。
逆にいえば、似たような香りの他の植物の精油をブレンドしているのに、しれっとローズとうたっている“ニセローズ”が蔓延していたり、
高品質のほんもののピュアローズというものがどんどん希少になっているのが現実です。
ローズ精油が高騰しているのは、次の理由から…
・世界規模の異常気象により、生産地でバラの生育が悪く、生産量が減っている。
・生産地の高齢化や労働基準法の改定による人手不足。
・生産量減少により、競争率が高くなっている。
・抽出技術の高いファクトリーが限られている。
これらの理由から、高品質のローズ精油は、残念ながら年々入手困難になっています。

アンティアンティのローズは、一度嗅いだら恋に落ちてしまうほど、
ピュアで香りだかいローズ。
同じローズでも個性があり、その時々で香りが違うのが自然物ならでは。
ちなみに、いま店頭やラボで保管しているローズ製品は、
今まで以上に香りだかい、かなり品質の高いものになっております。
ぜひお試しください(*^^*)
-thumb-400x266.jpg)
いまどきこんな真面目にやってるとこないと美容のプロに言われるぐらい(笑)、
いつでもまっすぐ正直に、一番いいと思えるものしか作らない頑固さは譲れません。
不器用だなぁ〜σ(^_^;)
みなさまに、安心安全な一級品をお届けしたい一心で。。。
これからもアンティアンティをどうぞよろしくお願いします。
開発者のブログもご参照ください。⇒こちらから

トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: ローズの高騰
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://antianti.com/mt/mt-tb.cgi/880